2023.04.07
ぎっくり腰の後に発症した股関節の痛み 40代 女性
2023.03.17 お尻・股関節痛腰痛
40代女性が股関節の痛みを訴えて来院しました。
2か月前にぎっくり腰になってしまい、カイロプラクティックを受けて改善したのですが、その後、またぎっくり腰になってしまいました。その時もカイロプラクティックに行ったのですが、今回は股関節が痛くなってしまいました。
曲げるのも痛いし、信号が変わりそうな時に軽く走ったりすると股関節が痛みます。椅子から立ち上がる時も痛みが走ります。
来院時の症状
・腰の痛み
・右の股関節の痛み
施術後の経過
初回の施術後症状は軽減したが、股関節の痛みはすぐに戻ってしまいました。
3日後に2回目の施術をした後は、症状が軽減し状態も安定しました。
更に3回継続して施術を行い、5回目の施術後には再発せずに良い状態をキープしています。
現在は月に1回程度のペースでメンテナンスをしています。
担当者のコメント
この患者さんはぎっくり腰になる度に施術は受けていましたが、痛みが取れてしまうと施術をやめてしまって、しっかりと治しきっていませんでした。
機能改善をしっかり行っていなかった為、骨盤周りのバランスはかなり悪く、特に右の股関節の前面にある腸腰筋や外側の大腿筋膜張筋はかなり過緊張状態でした。
痛みがある時は無意識にかばう様に身体を使ってしまいます。症状が改善しても正しい動かし方をしっかりと再教育をしないと無意識にかばう様な動かし方をしてしまいます。
この様な状態は再発のリスクを高めたり、新たな問題を発生させる原因となります。
痛みの改善はもちろん、各筋肉の機能回復や運動パターンの改善など再発防止に向けて重要なポイントがいくつかありますので経過観察はしっかり行う事が重要です。